♪バイオリン&チェロ教室♪

 

お気軽にお問い合わせください

レッスン室

きどやバイオリン・チェロ教室では現在、様々な年代・ご職業の方に通っていただいております。初回は無料体験レッスンがございます。年に一度発表会も開催しております。バイオリンを始めてみたい方を応援いたします。

入会金・年会費なし、教材費実費(年2000~3000円程度)

楽器をお持ちでない方には、レンタル楽器のご用意がございますので、ご自宅に持ち帰って練習していただけます。

楽器レンタル:バイオリン(各サイズ)月額2,000円、チェロ 月額3,000円


レッスンを受けられる際の注意点

・お月謝、楽器レンタル代は必ず月初のレッスンでお支払い下さいますようお願いいたします。生徒様のご都合でレッスンをお休みされましても、お月謝は一部返金等にご対応いたしかねます。

・遅れられる場合やお休みされる場合は必ずお電話かメールにてご連絡をお願いいたします。

・1ヶ月以上連続してのお休みは休会扱いとさせていただきます。



曜日・募集時間

曜日 月曜日 バイオリン個人レッスン
月謝 10,000円 月3回 1レッスン40分
講師 午前:吉矢 千鶴先生、午後:原田 潤一先生
募集状況 現在定員に達しておりますので、追加募集をお待ちいただける方はご連絡下さい。
曜日 火曜日 バイオリン個人レッスン
月謝 9,000円 月3回 1レッスン40分
講師 田代 京子 先生
募集状況 現在定員に達しておりますので、追加募集をお待ちいただける方はご連絡下さい。
曜日 木曜日 チェロ個人レッスン
月謝 10,000円 月3回 1レッスン40分
講師 中嶋 寄恵 先生
募集状況

現在定員に達しておりますので、追加募集をお待ちいただける方はご連絡下さい。 

曜日 金曜日 バイオリン個人レッスン
月謝 10,000円 月3回 1レッスン30分
講師 鈴木 博詞 先生
募集状況 現在定員に達しておりますので、追加募集をお待ちいただける方はご連絡ください。

*鈴木先生のレッスンの新規募集は楽器経験のある方もしくは初心者の大人の方に限らせていただいております。これから楽器を初められるお子様は月、火、土、日のクラスをお願いしております。
曜日 土・日曜日 バイオリン個人レッスン
月謝 9,000円 月3回 1レッスン40分
講師 松本 みちこ 先生
募集状況 現在定員に達しておりますので、追加募集をお待ちいただける方はご連絡下さい。

講師Profile

  
原田潤一(はらだじゅんいち)
  

5歳よりヴァイオリンを始める。立命館大学法学部卒業後、豪・クイーンズランド音楽院に留学。在学中よりクイーンズ交響楽団やクイーンズランド・フィルハーモニックの演奏会に参加する。またバロックバイオリンの演奏も始め、マンハイム古典音楽祭に参加した。2002年クイーンズランド音楽院修士課程修了。帰国後は関西の各オーケストラの演奏会に参加する他、室内楽・ソロなどで活躍中。またべテル室内アンサンブルを主宰している。ヴァイオリンを竹内恵子、東儀幸、ミシェル・ウォルシュ、ワーウィック・アデニー、各氏に師事。

  
吉矢千鶴(よしやちづる)
  

6歳よりヴァイオリンを始める。大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コースを経て、同大学院を2004年3月修了 。第17回和歌山音楽コンクール弦楽器部門大学生以上の部第2位入賞。現在はソロ、室内楽、オーケストラとの共演や市民楽団の客演コンサートミストレスも務めるなど、関西を中心に演奏活動を行う。また、後進の指導にもあたっている。これまでに、中島美子、池川章子、稲垣琢磨の各氏に師事。

  
田代京子(たしろみやこ)

霧島国際音楽祭に参加、そこでの出会いをきっかけにドイツに留学し、2年の語学勉強を経てBerufsfachshule fur Musik Nurnberg "Musication"を卒業。日本に帰国後、特待生で大阪音楽大学短期大学部に入学し、2017年卒業。在学中から地域のイベントやラジオに出演するほか、自身でもさまざまな室内楽グループを組んで演奏活動をしている。宿谷苑生、ダニエル・ゲーデ、三瀬由起子、各氏に師事。

     
鈴木博詞(すずきひろし)

京都市立芸術大学卒業後、京都市交響楽団にヴァイオリン奏者として入団し、15年在籍。その間、岩淵龍太郎四重奏団のヴィオラ奏者、京都ソロイスツのリーダーとして、ソロ・室内楽の各分野で活躍。1992年より神戸市室内合奏団のヴァイオリン奏者として17年在籍。現在はフリーの指揮者・ヴァイオリン奏者として関西を中心に活動。アレンジや音楽講座なども幅広く手掛ける。

  
松本みちこ

大阪音楽大学短期大学部卒業。同大学専攻科終了後、日本弦楽指導者協会員となる。ニューフィルハーモニック大阪のメンバーとして10年間在籍。田丸尚子、山名公子氏に師事。



    
中嶋寄恵(なかしまよりえ)

大阪教育大学教養学科芸術音楽コース卒業。相愛大学音楽学部音楽専攻科、東京藝術大学音楽学部古楽科別科修了。シンフォニア・コレギウムOSAKAに所属。鳥取、関西を中心にソロ、オーケストラ、室内楽で活動。